SSブログ

今夜は中秋の名月!明晩も名月!お月見の雑学 [ひねもす日記]

今日は、なんとなく雲が多いような気がしますが、
晴れ間も見えるので、
お月さん [満月] を眺めることができるかもしれません[黒ハート]

関東地方は雲が多いという天気予報なので、
今夜の名月は見ることができないかもしれませんが、
でも、大丈夫[exclamation×2]

明日の28日は全国的に晴れ間が多く、
今年最大の満月 を見ることができるそうです[ひらめき][ぴかぴか(新しい)]

旧8月15日の、今夜は 中秋の名月 です。
秋の収穫・豊穣と重ねて、 芋名月 とも呼ばれます。

月の満ち欠けを参考に作られていた太陰暦 では、
7月、8月、9月を秋とし
その真ん中の8月なので、 中秋の名月 と呼ばれるそうです[ひらめき]

お月見団子は、
十五夜(満月)のときは、15個、
十三夜のときは、13個 と決まっている地域もあるそうです。 へぇー(*o*)
他に、お神酒、さといも、ススキなどをお供えします[るんるん]

日本では、縄文時代から月を愛でる習慣 があったとされています[ひらめき]

大気汚染も何もない、澄んだ空に浮かぶお月さんは、さぞかし美しいものであったことと思います[揺れるハート]

ただ、今のように、お供え物をしたり、詩歌や管弦を楽しみながらお酒を酌む風習は、
やっぱり中国から伝わって、
平安時代になってからは、貴族が行うようになりました。
庶民にまで広まったのは、室町時代と言われます[るんるん]

江戸時代は、芋煮をして祝うのが一般的で、
十五夜は、文机に祭壇をこしらえて、お供え物を祭ったとされています[ひらめき]

江戸では、球形の、
京阪では、里芋の形の月見団子をお供えしていたそうです。

太平洋諸国では、里芋やタロイモをお供えするところが多いとか…
やっぱ、共通していますねぇ[るんるん]

日本では、平安時代の貴族たちは、
直接、月を見て愛でるだけではなくて、
舟遊びをして、詩歌を詠み、宴を催していました[るんるん]

杯や水面に映った月を楽しむ なんて、ほんとうに粋で風流ですよね~[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]
あぁ、ステキ・・・[揺れるハート][揺れるハート][揺れるハート]


中国では、中秋節 は盛大に祝うそうです。
神戸の中華街も、爆竹を鳴らすのかなぁ?

中国だけでなく、他の国々も、パンパーンとかクラッカーなど鳴らしていそうですけど、
なんか、日本って、しんみり噛みしめるように 愛でますね。

ヨーロッパでは、月を愛でるというよりも、収穫祭の意味を持つお祭りであるらしいです。

でも、古来ヨーロッパでは、 「月の光によって気がおかしくなる」 といった言い伝えもあり、月は、実は、忌み嫌われていました[exclamation×2]

月は、人々の体調のリズムを狂わし、心を乱す、 「狂気」 の象徴とされていたそうです。
そっかー[exclamation] それで、狼男も、満月の夜に月を見て狼に変身するんですねー[exclamation×2] [爆弾]

「狂った」という意味の英語 『lunatic』 も、 『luna』 が語源です[ひらめき]

Luna(ルナ) とは、ラテン語で『月』 という意味です[ひらめき]

セーラームーンでも ルナ っていましたよね[るんるん] ^^
ローマ神話では、Luna(ルナ)は、月の女神 で、
ギリシャ神話では、セレネselene です。

そういえば、ピンクフロイドの 『The Dark Side of the Moon』 というアルバムがありました。
直訳すると、 『月の暗黒面』 (笑)
邦名は、 『狂気』 でした。

懐かし~い[黒ハート]
プログレッシブロック って言われていましたが、
あのアルバムは完成度が高く、聴いていて違和感がなかったので、
よく聴いたものです。
今も思い出すと、
アマタの中で、LPレコードのA面の1曲目から始まりました[るんるん] (笑)

昔は、LPレコード って、ジャケットの絵も、A面も、B面もすべて含めて、
ひとつの作品 になっていたので、
最近の、楽曲を集めただけのCDは、ちょっと淋しい気がしています・・・[たらーっ(汗)]

よく聴いたLPレコードは、A面1曲目から、2曲目、3曲目、と、
続けて憶えていましたよね・・・[るんるん]
アタマの中で、勝手に再生されていきます [わーい(嬉しい顔)] (笑)

いやー、
中秋の名月から、ピンクフロイドまでに話が飛躍してしまいましたが・・・[ダッシュ(走り出すさま)][ダッシュ(走り出すさま)][ダッシュ(走り出すさま)] A^ ^;)



最後まで、お読みくださってありがとうございました[るんるん][ぴかぴか(新しい)]  m(_ _)m

  

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。