SSブログ

今夜から流星群を見よう! ペルセウス座流星群の極大日(14日まで大丈夫!)

2015年8月12日~13日(14日未明まで) ペルセウス座流星群 が極大(最も活発になる時)を迎えます[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

見ごろとしては、13日0時~、14日0時~

8月14日が新月にあたるので、月明かりの影響のない空で観察ができます。
夜更かししないといけませんね~[るんるん]

何年か前に、しし座流星群を見ました。
大量の流れ星でびっくりしましたよ \(◎o◎)/
美しくて神秘的で、うっとり&びっくりしていて、願いごとをすることなんてすっかり忘れて見とれていました。(笑)
ほんとうにステキでした…[揺れるハート]

ペルセウス座流星群 は、1月の 『 しぶんぎ座流星群 』 、12月の 『 ふたご座流星群 』 と並んで、 三大流星群 の1つと言われています。

流れる速度が速く、途中で急に光を増すこともあり、明るい流星が多く、流星痕が残ることも多いそうです。
極大 ( 最も活発になる時 ) が、お盆や夏休みに時期に当たり、流星群が明るくて観測しやすいこと、この時期なら夜でも気温が高いことで、ツアーや観望会がたくさんひらかれているそうですね[ひらめき]

子どもさんたち、宿題がんばってくださいね♪

ペルセウス座流星群、12日の夜半から13日未明にかけて、13日の夜半から14日未明にかけて は、1時間に30個以上の流星を見ることができるかもしれないそうです[exclamation]

ただ、2015年8月の極大(一番多く出現するとき)は13日16時… で 昼間なんです。
そこが残念ですが、1 2時間のズレでも、流星群の出現率は、ほぼ4分の3程度 だということですので、期待できそうです[揺れるハート]
じゅうぶんにすてきです~[るんるん][ぴかぴか(新しい)]
明け方が一番多くみられるらしいですよ[ひらめき]
( 私、起きていられないかも…[爆弾]

ずっと上を見続けるので、できれば シート を広げて楽な姿勢で見てください。
流れ星を見て首を痛めたとか、腰が痛くなったなんて切ないですものね。


周囲に煌々とした灯りがなくて、 空が広く見渡せる場所 があれば最高です。
経験上、コンビニとガソリンスタンドは『煌々と明るい場所』です。(笑)

トイレの確認と、 安全な場所 かどうかは必ずご確認くださいね。
懐中電灯 は、他の観察者の邪魔にならないように使いましょう。
虫除けスプレー は必須アイテム!
なんせ、深夜ですので、騒がず、静かに マナー を守って観察しましょう。
防寒対策 もじゅうぶんにご準備くださいね。
山で見るときは、長そで もご用意ください。(山の夜の気温は下がります!)

今の時期、南の地平線から見える 天の川 や、 さそり座 にもご注目ください。

このうだる暑さを忘れて、しばしロマンあふれる星空を堪能いたしましょう[黒ハート]

曇ってるかな?
今からドキドキしています[揺れるハート][揺れるハート][揺れるハート]





<


良性発作性頭位めまい症になっちゃった 私の傾向と対策

夏バテ だと思ってたら、 良性発作性頭位めまい症 (りょうせいほっさせいとういめまいしょう、英:Benign paroxysmal positional vertigo:BPPV) と診断されちゃいました[たらーっ(汗)]

なでしこジャパンの澤選手 がこの病気で騒がれたことを憶えておられる人も多いかと思います。

良性発作性頭位めまい症 はメニエール病ではなく、 頭の位置が変わるとめまいが起きる疾患 です。

まぁ… 動くとアタマは自然と動くので、 『 動くとめまいがする 』 わけです。 (> <;

私の場合、脱水症から三半規管に浮腫みが生じて、耳石が浮遊してしまったらしい・・・[あせあせ(飛び散る汗)]

どのような症状かというと(昨日の記事と重複しますが)、
少々波が荒いときの船の甲板を歩いている感じ。
船底で船の揺れを感じているような…
東日本大震災で帰宅難民になったとき、ずっと揺れを感じて船酔いしたみたいになりましたが、
あんな感じです。

階段の途中の踊り場で、体の向きが変わるときは、特にひどくなるような気がします。
アタマが上を向いたり [右斜め上] 下を向いたり [右斜め下] するからかな?

私の場合ばかりで恐縮ですが、私の経験だけは私が説明できるため(笑)、ええかげんな話にはならないと思いますので、ご了承ください。 m(_ _)m

BPPV(良性発作頭位めまい症) の説明では、しばらく動いて慣れると治まる…とよく記してありますが、私は “慣れると治まる” っていう感じじゃなくて…。
両手を広げてバランスを取りつつ、「お…とと…と…おっととと…」 と、波に揺れる船の甲板を歩いているようです。

めまいがするときに、 眼振 がおきていることがBPPVの特徴だそうです。

頭の位置を変えたときに(動いたときに)おこるめまい (BPPV) の原因としては、耳の他に、中枢障害によるもの、椎骨脳低動脈循環不全、頸性めまい などがあります。
私の場合は内耳に原因があります。

耳鳴りや難聴は症状としては出てきません。
ゆらゆらしているためか、吐き気がすることがあります。

直接、命にかかわる病気ではありませんが、不安感、日常生活の不具合 ( 仕事ができひん、車に乗れへん、歩いたり走ったりすることが怖い、掃除洗濯などの家事がしにくい…etc ) 、 患者の負担は小さいとはいえません。

ネットで調べると、 『エプリー法(Epley法)』 『めまい体操』 『寝返り運動』 などが対策の治療法としてたくさんHITします。

これらの 頭位治療 は、ほとんどがエプリー法の応用です。
体やアタマの向きをある一定の動きで変えていくことで、三半規管の中を浮遊している耳石を卵形囊内へ誘導するものです。

エプリー法は、1992年にエプリーさんが学会に報告した頭位治療の方法で、ネット上ではいかにも簡単に治るかのように紹介されている記事が多いのですが、エプリー法系は、三半規管( 前半規管、後半規管、水平半規管 )のうち、 後半規管に耳石がある場合にのみ効く  ようです。

頸椎に異常がある可能性がある場合や脳の影響がある場合などは行ってはいけない[exclamation×2] ので、ご注意ください[exclamation×2]

ちなみに、医学的にはエプリー法だけでなく、各種の頭位治療法があるようですし、薬物治療(抗めまい薬・血管拡張薬など)が主ですので、めまいの専門医を受診した方が無難です。

私も、クリニックで紹介してもらっためまいの専門外来(新長田の耳鼻科)に行った方がいいかもしれませんね。
(仕事に行けないと困るので、とっても素直な私…[あせあせ(飛び散る汗)] )
医療機関もお盆休みですし、ちょっと気長に構えなきゃ仕方ないですね~[るんるん] (笑)
ムリして治るもんじゃなし・・・(笑)


  

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。