SSブログ

つゆ草の雑学

今日は仕事が休みだったので、庭の草引きをしました[るんるん]

ちっちゃい庭 ですが、この時期に雑草を引いておかなければ、梅雨明けには手のつけられない状態になってしまうこと、経験上、よく学びました[あせあせ(飛び散る汗)]
明日からまた天気があやしいので(台風だし[台風]) 「今日こそなんとかしなきゃ!」と思い、重い腰を上げたのであります。(笑)

虫除けに長そでのジャージを羽織り、軍手、首にはポケモンの手ぬぐい(笑)、長ズボン(ジャージ)という出で立ち。
根の張るものはコテでクッと掘り起し、並みいる雑草をパッカパッカと抜いていきました [ダッシュ(走り出すさま)]
側にゴミ袋(神戸市指定の青色の袋)を置いて、抜いた草はそこに直接入れていきました。

ドクダミ ともかなりの年月、格闘し続けていますが、今回の草引きではほとんどが『 つゆ草 』 でした。

つゆ草 は、青い可憐な花を咲かせるので、昨年、ひいきして(笑)温情を与え、引き抜かずに残したものも多かったのですが、そのせいで今年は庭中がつゆ草 だらけに[exclamation×2]
でもやっぱり、つゆ草の全滅は望んでいないので、数か所に1本ずつ残しておきました。また来年も生い茂るのでしょう…[どんっ(衝撃)]

つゆ草は、ツユクサ科ツユクサ属の一年草。 「へぇ、あんなに生い茂るのに一年草なんだ・・・[たらーっ(汗)]
朝に咲いた花が昼にはしぼんでしまうということが、朝露を連想させるので『露草』 と呼ばれるようになった、というのは一説。
花弁の青色が着色しやすいために『着き草』 と呼ばれていたとも言います。
色が着いてもすぐに取れてしまうため、染め物の下絵を描くための絵具として用いられていたそうです。それで『着き草』→『つゆ草』になったとか・・・。

咲いてもすぐにしぼんでしまうし、色が着いてもすぐに取れてしまう冴えた青色…。
やはり儚さの象徴として、万葉集にもいくつも取り上げられています。
(万葉集には『つき草』として登場します)

朝露に咲きすさびたるつき草の日くたつなへに消(け)ぬべく思ほゆ (巻10 2281)

(朝露のころにたくさん咲き揃っているつゆ草の花が、夕方になると萎れてしまうように、あなたを待っている私の心も消え入りそうです)

これ、私のお気に入り。私の訳デス。
儚さがセンシティブに伝わってきて、胸がきゅーんとします[揺れるハート][ぴかぴか(新しい)]

俳句では、露草、月草、蛍草(蛍を飼うときにカゴに入れていた草だから)など、秋の季語として使われています。

花言葉 は、尊敬、変わらぬ思い、なつかしい関係、僅かの楽しみ、小夜曲(セレナーデ)、恋の心変わり  など。
花言葉の中に矛盾を含んでおりますが、セレナーデなんてステキですね[るんるん]

でも、実はこのつゆ草はとても繁殖力旺盛で強い雑草なのです[exclamation×2]
除草剤が効きにくく、地面をはう茎の各節から根が出て育っていくことから、果樹園や農場では困った雑草として知られています。
除草剤で他の草が枯れたあと、生き残ったつゆ草だけが栄華を誇る姿もあるそうです。
「全然、儚くないやん!」というのが私の感想です。(笑)

そして、つゆ草は、なんと食べられる のです[exclamation×2]
これには私もびっくりしました[exclamation]
このBlogを書くために調べてみて分かったことです。すばらしい[ひらめき][ぴかぴか(新しい)]

生のままでサラダ に。湯がいておひたし、お揚げさんなどと煮びたし に、炒めものたまごとじ に、と活躍します。
つゆ草は味にクセがないそうで、調理はとてもし易いそうです。
できれば、葉の柔らかい部分を使って、葉の根元は切り捨てる方がいいらしいですよ[るんるん]

今日はゴミ袋の中に納まってしまった大量のつゆ草ですが[爆弾]
数本、庭に残してありますから、またあれが繁昌すれば(きっとするでしょう)、今度は食べてみようと思います。

非常食にもなりますね[exclamation]
うーん、来年は抜いてしまわないで大量に置いておこうかな・・・[たらーっ(汗)]
蚊が増えるかな・・・[あせあせ(飛び散る汗)]

今日は、草引きから始まって、つゆ草について、びっくりするような雑学を知ることができました[るんるん]
うれしい[ハートたち(複数ハート)]
ありがとうございます[るんるん][ぴかぴか(新しい)]


   

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。