SSブログ

息子の就職と 子育てのこと [ひねもす日記]

大学の卒業を控えて、
就職活動に勤しんでいた息子B。

実は、9月くらいに告白されました。

海外に行くって。[爆弾] バクダンハツゲン!

ほんとうは、私に遠慮して、なかなか言い出せなかったみたいですが、
察してた私の方から、話のきっかけを作りました[ひらめき]


そりゃあね、寂しい気持ちはありますよ。
もちろん。


でも、今でも埼玉に住んでるから、
すぐに会えるものでもないし、
風邪を引いたからって、タクシー飛ばしていける距離でもない。

(風邪を引いたからって親が駆けつける年齢じゃないけどね)(笑)


父だって、海外勤務ばかりだったから、ほとんど国内にはいなかったし、
海外の話題が周りにたくさん散らばっていて、
それを普通だと思って育ったから、<私
そして、その私が育てたんだから、
同じような人になるんだろうと、
子どもたちが幼いころから考えてはいました。



かつて、アメリカの人が近所に住んでいたことがありました。
彼女はメアリー
20代後半の女性でした。

彼女と知り合って間もないころ、
「こんな遠くの国に来て、カリフォルニアのご両親はさぞかしご心配でしょう[exclamation]
(その頃は、必要に迫られて。カタコトの英語を話すことができてました A^ ^;) )
(今は、まったく忘れてしまいましたが! A^ ^;) )
と言ったら、彼女はこう答えたのです。

WHY[exclamation&question]
 私の両親は、私の仕事が見つかって喜んでいる[exclamation×2]
(これも英語で… A^ ^;) )
(今はヒアリングりょくゼロ…)

彼女のご両親の考えを そのときは、理解できませんでした。
アメリカ人って、やっぱり割り切り方がすごいんやなぁ・・・[たらーっ(汗)]
くらいにしか考えられなかった。[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]

子どもたちが、まだ幼かったので、
就職のことや、離れて住むことどころか、
私の背を超える日が来ることすら、未だ考えることができなかったのです。(笑)


でも、今は、息子Aも東京に住み、
息子Bは埼玉です。
私の経済的援助もなく、ひとりで生活しています。

(ふたりともお料理も上手なの[るんるん]

お互いに、地震があっても、
地震があったことすら、すぐには分からない距離。

父の最期はもちろん、
仮に、私に何かあっても、すぐに会える距離ではありません。
まぁ、お互い、ですけど[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]
そうなると、覚悟がだんだん決まってきました。


親の考えや、親の感情に、
彼等をしばりつけるわけにはいかない。
自分の思うように生きなさい」ってこと[黒ハート]

親がいちいち意見を言って、いつの間にか子どもを洗脳してしまう。
あれがダメ、これもダメ…[ふらふら]
あんなコト、価値がない[がく~(落胆した顔)]
これは立派だ…[ちっ(怒った顔)]

親が正しいと思たはることが、世の中からズレていたら…?
親が言うことが、マスコミの受け売りだったら…?

(マスコミは、かなり偏ってズレているし、しかも表面的で、
 統合的・総合的に融通が利かない狭義のものではないか?
 思い込みに過ぎない感情論は思考とは呼べないのではないか? と思っています)



私は子どもたちに、私なりの大切な、生き方の基本など、
もう伝えたいことは伝え終わっているし、
彼等が、いっぱしの大人だという事実にも敬意を表しています。

もう同等か、それ以上だものね。[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]

彼らの人生は、彼らが決めることであって、
親が口をはさむことですらない。

私の、時代遅れの屁理屈など、なんの役にも立たないし、
そんなことを聞かせてしまえば、
かえって、今からの時代を生きる人の足を引っ張ることになりかねない。


彼らに必要なのは、世の中に出て、経験を積んでいくこと です。



友人(中学の同級生)に、お米屋さんの長男さんがいて、
彼は、大学進学をあきらめて、お父さんの家業を継ぎました。
弟さんを大学まで卒業させてから、お父さんの店を継がせ、
自分は新天地を求めて、支店を出しました。
最初のころはバリバリ働いておられましたが、
最近は、お米屋さんは流行りません。
みんな、スーパーや通販で買っちゃいますもの、
10年くらい前に会ったとき、彼は、心療内科に通っていると私に話しました。

「〇〇さん(私)も、ひとりで頑張っとんやもんナ。
 オレもガンバらんと…!」
胸が痛みました。
何もできないけど…。


それと、もうひとり。
知人のおじいさんですが、
長男さんを大工さんにされたことを、いつも後悔されている人がいました。
今は、もうおつき合いもなく、どうされているかも分からないのですが、
「まさか、大工の仕事がなくなる世の中になるとは思わなかった」
「息子に済まないことをした。申し訳ないことをした」
そればかり言うたはりました。[もうやだ~(悲しい顔)]


小売業だけでなく、
大企業だと思っていたところが、倒産してしまうし、
銀行や証券会社でさえ、倒産します。

当りまえのことが、当たり前でなくなる…。
40年もたてば、世の中はすっかり変わっています。



40年後、私は、この世には、多分、もういません。
私の子どもたちが、おじいさん・おばあさんになっています。


そうして、もしかしたら、戦争が始まっているかもしれないし、
もう終わっているかもしれない。
何処かの属国になっているかもしれません。

日本列島は、地震で、海の底に沈んでいるかもしれないし、
隆起して、地形が変わっているかもしれません。

宇宙家族(懐かしい) のような世界になっているかもしれないし、
マトリックスエヴァンゲリオン のような世界になっているかもしれません。
銀河共和国が実現しているかも…)<スターウォーズ[揺れるハート]


でもね、きっと、今までだってそうやって、
歴史は、確実に、重く、ゆっくり、時には瞬時に、
その姿を変えてきたのです。


昭和50年代は、日中友好化なんちゃって、
隣家のおばさんも桂林に行かれました。
シルクロードや中国へ向かう旅行者は後を絶たなかった。
4000年の歴史に憧れさえありました。
それが今では『爆』な関係です。

おまけに、つい、この間まで、韓流ブームだったのに、
裁判をたくさん抱える間柄に…[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]


私は、マスコミの、利益関係で動く一部の人たちに
世の中が踊らされていると思っています。
政治はそれを利用している・・・。


世の中のシステムも、考え方も、徐々に変わってしまいます。

今までの世も、これからの世も、同じ。
どうなるかなんて、誰も予想はつきません。


詭弁ともいえる法改正によって、
非正規雇用ばかりで、
終身雇用なんて、ほぼ消滅してしまいました。
企業は、労働者にお金をかけず、使い捨てます。

搾取される側は、大昔から変わっていません。
百姓(民)は、殺さず、生かさず。
そうやって、税は取りたてる。
今も同じことやと思てます。



だから、子どもたちは、何処でもいい。
何でもいい。
自分が納得できる仕事が見つかるなら、
見つけたいのなら、
思うところに行けばいい・・・[exclamation]
ほんとうに、そう思っています[るんるん]

国が信じるに値しないなら、
自分で考えて動くしかありません。

幸いにも、交通網の発達とインターネットによって、世界は狭くなりました。
これからは、小さな島国にとどまらず、
世界に向けて発信していく人たちが後を絶たないようになるでしょうし、
そうなってほしいものだと思います。


だから、今さらですが、
メアリーのご両親のお気持ち が、よぉーっく分かるようになってるんです。

まぁ、私の死に目には会えんだろうけど、
それは、どこにいても、同じだからね[ひらめき]

母としては、
前途のある若者が、幸多き天命を持つように
心から手を合わせて祈るのみですが・・・。
それも、神のみぞ知ること。


前を向いて、
どこでも、羽ばたいて行けばいい。
休みたいなら止まり木はあるよ。
母は、愛のパワーをいっぱい送ることしかできません。
それが、私の子育ての 心髄 です[黒ハート]





最後までお読みくださってありがとうございます♪ m(_ _)m



nice!(39)  コメント(26)  トラックバック(0) 

nice! 39

コメント 26

美美

一番海苔~♪
親の心配は尽きませんね。
でも子供は色々考えているものだとおもいます。
自分で生活が出来るのであれば日本でも海外でも同じではと
私は思うようにしています。
私も海外にいて父の死に目には会えませんでした。
同じく日本にいても母の死に目には会えませんでした。
どこにいても子供が元気で生きて活ければそれが一番かと^^
by 美美 (2015-12-22 23:29) 

まりりん

美美さん

ご訪問&ナイス&コメント、ありがとうございます♪ m(_ _)m
私の背中を押してくださって、
重ねて御礼を申し上げます♪
美美さんも、いろいろ大変だったんですね・・・。
そうですよね、
どこにいても、子どもが元気で生きていければそれでいい!
その通りです^^
まとめてくださって、ありがとうございます♪

by まりりん (2015-12-23 00:01) 

旅爺さん

「自分の思うように生きなさい」それでいいのかも。
我家は3人の子供達は皆 ↑ でした。
by 旅爺さん (2015-12-23 06:14) 

mimimomo

おはようございます^^
子供の人生ですよね~もう親を乗り越えていると思っていますが、夫はなかなか・・・説教を垂れたガル(--
by mimimomo (2015-12-23 06:30) 

ちばおハム

私はまだ子育て真っ最中のみゆえ、意見も何も言えたものではございませんが、家業は継がなくていい、というのだけは言っています。
就職、おめでとうございます!!
by ちばおハム (2015-12-23 06:58) 

yakko

お早うございます。
深く 考えさせられました(_ _)
by yakko (2015-12-23 08:51) 

ナビパ

きっと息子さんたち 強くたくましくしているのではないでしょうか
父親からみる子供たち 母親からみる子供たちって 思いや感覚が違うかもしれませんが いつまでも心配なのは親心ですよね。
by ナビパ (2015-12-23 09:48) 

ojioji

息子さん、立派に成長されて何よりです。
高校時代からアメリカ流(高3で親元を離れて下宿、大学からは京都に出て38年、その間、帰省したのは数回、ほんとは京都で畑付きの古民家を探していたのですが、故郷で空き家になった破格物件があって帰郷)^^;というか個人主義だったぼくには、メアリーさんの応答がとても自然だし、「マッサン」のエリーの生き方に共感しました。親は子離れ出来なくてずいぶん寂しかったみたいです。
戦後、経済成長と並行して画一的な価値観で育った世代が主流になったのと並行して、家訓を持つ家が希少になった感。おっしゃるとおりマスコミに刷り込まれた価値観をわが家の方針と思い込んで子供に伝える罪作りな家庭がたくさんあるように塾時代の数千家庭の懇談を通じて感じます。それぞれの家でご先祖様から伝わる家訓があったはずです。それこそが宝物。預金や証券とかの遺産なんて燃えろよ燃えろです(^O^)
などと途中まで読んで書いておりましたら、後半、まりりんさまの子育ての神髄に出会えて感服つかまつりました。
生き物は人間も含めて、ひとりで生まれて、ひとりで死ぬ、それが自然ですよね。
by ojioji (2015-12-23 10:18) 

まりりん

旅爺さん

ご訪問&ナイス&コメント、ありがとうございます♪ m(_ _)m
旅爺さんのお宅も「自分の思うように生きなさい」だったのですね♪
お三人様とも、それぞれ個性豊かに生きておられるのでしょう^^
こーんなにも賛同してくださる方がいるなんて、感激です♪

by まりりん (2015-12-23 10:31) 

まりりん

mimimomoさん

ご訪問&ナイス&コメント、ありがとうございます♪ m(_ _)m
mimimomoさんも「自分の思うように生きなさい」でしたか♪
私、けっこう少数意見じゃないのですね☆ミ
えへ・・・(*^ ^*)
ご主人は、長い間の就労経験がおありだから、
『転ばぬ先の杖』と思っておられるのでしょうね^^
by まりりん (2015-12-23 10:36) 

まりりん

ちばおハムさん

ご訪問&ナイス&コメント、ありがとうございます♪ m(_ _)m
祝就職!か何か? 詳細は知らないんですよ(笑)
子どもたちが、中学生のころから、
それぞれの詳細は聞かなくなりました。
(でも、たいたいは顔色で分かりますが・・・笑)
気をもんだり、手を合わせたりするのは、母のサガやと思てます~♪
そして、それしかしてはいけないんやと思てます~^^
by まりりん (2015-12-23 10:41) 

まりりん

yakkoさん

ご訪問&ナイス&コメント、ありがとうございます♪ m(_ _)m
yakkoさんのような方に、
” 深く考えさせ " なんて、恐縮至極でございます・・・
by まりりん (2015-12-23 10:43) 

okko

可愛い子には旅をさせろ・・・良くも悪くもさまざまな体験をされて、成長していらっしゃいますよ。
「思うように」とは言っても、曲がり道で迷っていたり、違った道を選ぼうとしたときは、キッチリと手綱を締めてあげましょうね。
by okko (2015-12-23 10:45) 

まりりん

ナビパさん

ご訪問&ナイス&コメント、ありがとうございます♪ m(_ _)m
個性を尊重することを念頭に置いて子育てをしてましたが、
" 個性豊か " な子の母って、けっこう疲れますね~(笑)
驚き桃の木の連続で、しかもほとんどが『いきなり!』(爆)
これにはなかなか慣れません A^ ^;)
by まりりん (2015-12-23 10:47) 

まりりん

ojiojiさん

ご訪問&ナイス&コメント、ありがとうございます♪ m(_ _)m
私も学生時代から実家を出ています^^
京都、学生時代を含めて10年ほど暮らしてました♪
親に頼らずに大学を出るのは相当にキツかったです。
その後、実家に敢えて一時避難した時期はありますが・・・A^ ^;)

私は未だに、神戸弁の中に京都弁がまじったりして、
変な関西弁を使う人なんです(笑)

by まりりん (2015-12-23 10:55) 

まりりん

okkoさん

ご訪問&ナイス&コメント、ありがとうございます♪ m(_ _)m
ご意見、たった今!のライブですね^^
ありがとうございます♪
私、人生に迷ったときに、
相談できる大人が周囲に居なくて、絶句した経験が多いので、
子どもたちには、彼らの状況や心情を慮りながら、
ターニングポイントでは、ひとり勝手に気を遣っています。
(今、3人ともターニングポイントかも・・・???)
放棄と自由は違いますものね^^

by まりりん (2015-12-23 11:08) 

まりりん

ミラジョボチッチさん、(。・_・。)2kさん、yumiさん、ぽちの輔さん、シラネアオイさん、ゲンママさん、ひぐらしさん、ゆるりさん、enosanさん、ouhtamboさん、ジジコッしさん、まるたろうさん、ナビパさん、ハマコウさん、みぃにゃんさん

ご訪問とナイス、ありがとうございます♪ m(_ _)m

by まりりん (2015-12-23 11:18) 

mamii

私の息子は一人っ子、好きなように生きているようです。
息子も、もう4,5年で定年です。
私はあんまり長生きしてしまいました。その間世の中の変わり目をよく眺めてきました。
戦前よりはいいかもしれないが、また、だんだんと庶民が生活しづらい世の中になっていくような気がしてなりません。
by mamii (2015-12-23 11:51) 

ぴーすけ君

最近の子は、海外に目が行かないのにすごいです。
経済の考え方も私たちのときと違うんですよね。
今は、非正規雇用や契約社員が増えているし
なら いろいろと経験を積むのが一番!
by ぴーすけ君 (2015-12-23 12:28) 

ゆきち

社会のしくみや価値観が変わるスピード、昔よりもはるかに早くなってますよね。
何ごとも自分の目で見て、経験して、選択していくしかありません。
しっかり自立した息子さんとそれを見守るお母さま。素晴らしいです。

by ゆきち (2015-12-23 12:48) 

まりりん

mamiiさん

ご訪問&ナイス&コメント、ありがとうございます♪ m(_ _)m
mamiiさんは、その目で、変わっていく世の中を見ておられたんですものね。
北方領土のお話、ロシアのお話など、ほんとうに勉強になりました。
ありがとうございました。m(_ _)m
また、いろいろと発信して頂きたいです。

新たな種類の生き辛さが、じわじわと世を覆っているように思います。
by まりりん (2015-12-23 21:46) 

まりりん

ぴーすけ君さん

ご訪問&ナイス&コメント、ありがとうございます♪ m(_ _)m
経済の捉え方も、ずいぶん変わっていますよね。
新しい考え方も、新しい学問もたくさん出現しているようです。
子どもたちは、もう、私よりずっとエラいから(笑)
あとは経験だけ…やと思ております^^
by まりりん (2015-12-23 21:49) 

まりりん

ゆきちさん

ご訪問&ナイス&コメント、ありがとうございます♪ m(_ _)m
それに、お褒め頂いて恐縮です(冷汗;
世の中の、なんせ、スピードが速いですよね!
ついていけません。
これからは、ますますついていけなくなる世の中が来ると思います。
母は、成長した子どもたちを見守ることしかできませんから、
ただ手を合わせるだけです^^;
by まりりん (2015-12-23 21:52) 

まりりん

ホボホビさん、小梅姉さん、ribonribonさん、okin-02さん、ちぃさん、MANAさん、シャテニエさん、あんれにさん

ご訪問とナイス、ありがとうございます♪ m(_ _)m

by まりりん (2015-12-23 21:54) 

まりりん

猫爺さん、Ujiki.oOさん、Drakenbeginerさん、reon-14さん、よしころんさん

ご訪問とナイス、どうもありがとうございます♪ m(_ _)m
by まりりん (2015-12-24 23:22) 

まりりん

kazuminさん

ご訪問とナイス、ありがとうございます♪ m(_ _)m
by まりりん (2015-12-25 00:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

マニキュアとペディキュア通販の話 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。